野宮武美作戦本部


基本コンセプト

私たちは貴方と常に正面から向かい合い、貴方の立場に立って真のニーズを引き出し、
専門家としての高付加価値サービスを提供し、貴方と共に成長し、社会に貢献します。

企業コンサルティングメニュー

初期段階(創業) 中期段階(途上) 成長期段階(完成)
 ・初期投資資金需要
 ・人材確保
 ・間接部門のアウトソーシング
 ・事業計画の立案・実行

・事業拡大資金需要
 ・リスク管理体制の強化
 ・マーケティング戦略の強化
 ・情報システム化
 ・組織化 
 ・新規事業開発
 (事業衰退リスク)
 ・事業承諾リスクの増大
 ・経営資源の効率的な再配分

初期段階(創業)

@会社設立支援・・・設立書類の作成を行います。
A間接業務代行・・・スタートアップ時の人材不足を補うために、経理業務を代行します。
B資金調達支援・・・公的資金や金融機関からの資金調達のため、事業計画書の作成
  及び金融機関との交渉を行います。



中期段階(途上)

@管理体制の構築
効率性の追求を行うためには、管理体制を如何に構築するかが重要なポイントになります。
私達は会計システムの構築(コンピューターの導入)、人事システムの構築、諸規定の整備等、
企業にあった管理体制を提案します。

A株式公開コンサルティング
企業の永続化のためには、株式公開を行って公の企業にすることも一つの方法です。
しかし、株式公開は、その良否を的確に判断し、実行することが必要です。私達は、公開した方が
良い会社、後悔しないで守っていった方がよい会社を判断し、株式公開するかどうかの意思決定の
アドバイスをします。
また、公開準備段階においては、資本政策の立案、証券会社及び監査法人との交渉、
内部管理体制の構築支援、公開審査資料の作成支援、公開後のアフターフォロー等、株式公開の
必要な作業を総合的にお手伝いします。

成長期段階(完成)

@企業再構築支援
事業のライフサイクルは近年短くなっており、常に新たな事業機会を狙って経営する必要があります。
そのためには、経営資源を再配分し新たな事業活動へ向ける等、企業全体の現状分析、
将来に向けての課題の抽出、解決策の提案等、企業の独自性を生かした提案を行います。
必要な場合、新規事業の買収や既存事業の売却(M&A)などの支援も行います。

A事業承継コンサルティング
オーナー企業の場合、強烈な個性を持つ創業社長から後継者へ事業承継するケースが多いが、
良い企業であればあるほど、資金化できない自社株式の相続税評価額が高く株式の移動が思うように
できなくなっています。
このような企業では、株式評価額の引下げ対策、財産移転対策、納税資金対策を総合的に行う必要が
あり、長期にわたり、計画的に事業承継対策を行うことが必要です。
私達は、相続対策と事業承継対策をバランス良く組み合わせたプランを提案します。


企業の永続的な発展のためには、
(1)収益性の向上 (2)財務安全性の確保 (3)円滑な事業承継 の3つが必要不可欠です。


(1)収益性の向上
@既存事業の強化 A事業内容の見直し B新規事業の構築 Cリストラクチャリング

(2)財務安全性の確保
@財務安全性調査の実施 A効果的な資金調達の検討 B株式公開戦略の検討 C節税対策

(3)円滑な事業継承
@後継者育成 A株式移転対策 B自社株式の評価引き下げ対策 CM&A





来、TAXは経済に対して中立であるべきです。しかし、現実にはTAXが経済活動に与える影響は大きい。
高いTAXの洗礼を受ける我が国では、TAXプラニングの成否が、企業の成長スピードに直結します。
また、高い累進度を持つ相続税から家族の財産を守るためにも、TAXのプランニングは重要です。

基本コンセプト

国民は、法律に定められた一定のルールの下で納税義務を負います。
しかしながら、個人又は法人が豊かな生活を営むためには資金を必要とし、税負担を軽減する努力は、
自己防衛手段として重要です。
私たちは、健全な納税意識に基づき、法律を厳守した上で必要最小限の税負担ですむ手段を提案し、
実行支援することを基本コンセプトとしています。

続・事業承継対策
   @財産評価引き下げ
   A生前移転
   B相続税納税戦略構築
   C遣産分害リコンサルティング(遺言書等)

節税プランニング
   @法人税節税(決算対策)
   A含み益形成支援
   B所得税節税
   C資産保全会社活用アドバイス

相続・事業承継対策

   @有効活用財務戦略シュミレーション
   A遊休土地の収益物件化
   B定期借地権の活用

経営コンサルタント野宮武美作戦本部
http://ntconsul.com
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-31-3 永谷新宿ビル11階
TEL03-5354-8840 FAX03-5354-8898
営業時間 9:00〜18:00(※土日は予約制となっております)
お気軽にお問い合わせ下さい