〔 経 歴 〕 | ||
---|---|---|
1944 | 青森市久栗坂に生まれる。礼文町礼文小学校卒業。青森市浅虫温泉・浅虫中学校卒業。 | |
1969 | 産業能率短期大学事務能率科卒業。 産業能率大学(さんぎょうのうりつだいがく、英語: Sanno University)は、東京都世田谷区等々力六丁目39番15号に本部を置く日本の私立大学。1942年創立、1979年大学設置。1979年の創立以来、産業能率大学を校名としていたが、1989年(平成元年)より「産能大学」(さんのうだいがく)と変更、2006年4月より再び産業能率大学に変更した。2013年には、経営学部にマーケティング学科を開設。 |
|
1969 | 港区赤坂の(株)丸紅モータース入社。外国車販売の営業担当。 | |
1971 | 品川区西五反田6丁目中原街道入口に(株)野宮外車販売を設立。丸紅モータースの輸入車(アメリカ車)の販売代理店となるが、並行して3ナンバーまでの自動車整備工場もショウルームの隣に設置する。 | |
1975 | 大田区大森南3丁目で、(有)光自動車工業を設立して中古輸入外車の販売と指定整備工場を展開する。 | |
1976 | 前年にイギリスロンドンから並行輸入としてモーガンスポーツを輸入して日本の通関と型式検査と保安基準を日本式に改善した後、見事に品川ナンバーを取得したことが当時の中古外車業界での初めて快挙とのことから大手業界新聞に大々的に紹介されました。個人での中古輸入車の先駆者として報道されましたが、しかしながら結果としてはこの後、大きく高額な金額での倒産をして、外車業界から身を引いて整備工場の権利を売却して一時(一年間位)、不動産貸付業の社長の運転手兼営業マンとして北区田端に通勤の事実もあります。 | |
1978 | 渋谷区千駄ケ谷鳩森神社前のビル1階に喫茶店BMWを開業。新橋店、新中野店、西新宿店をチェーン化する。喫茶店のチェーン化も4店まで増えて少し余裕もできて、子供も3人に恵まれて、商売繁盛を長く続ける予定です。これらと並行して不動産業への転進を考える。 | |
1980 | 群馬県前橋市三俣町3丁目空きビルを借りて婦人服の卸業として、(有)大京産業設立。 | |
1982 | 渋谷区で、(株)大京ハウジング(不動産業)設立。主としてリゾートの開発と別荘の売買を専門。富士五湖、山梨、長野、新潟を得意として営業する。 | |
1985 | 茨城県大子温泉で旅館、鮎が瀬荘を経営したが短期間で転売する。 | |
1988 | 山梨県大月市猿橋で大手企業の研究所、工場を買取、(株)大京倉庫を設立、賃倉庫業が主力となる。 | |
1990 | 新宿区西新宿に椿堂コンサルタント開業をして外国人に対して日本法人設立や会社M&A外国会社の東京支店登記などを手掛ける。 (後でOMC会計事務所と改める。) |
|
1992 | 不動産業者の仲間とバブル時代、世界の不動産業界を視察する名目でアメリカ・ヨーロッパを旅行する。写真はパリで当時俳優のかたわら副業としてホテルやコンドミニアムの経営を手広く行っていたアランドロンとの夕食会のスナップです。 | |
1995 | 不動産会社として都内、近郊のマンションの売買を積極的にやっていた当時身内の長姉の資金援助もあり小さな1棟マンションも自社ビルでとして売買初めてやりました。少し時間とお金の余裕ができた時は湯布院の温泉巡りや香港、シンガポールのラッフルズホテルなど国内、海外旅行が頻繁にできていました。 | |
1996 | 千葉県市原市で36ホールの八房ゴルフ場の経営参カロ。(専務取締役) | |
1998 | 新宿区市谷柳町大久保通りで輸入家具、雑貨の販売でクインシーズ市ヶ谷店を開業。 | |
2000 | イタリア家具、輸入小物のクインシーズ市ヶ谷店を赤字の為、閉店として改めて不動産業として中央区日本橋の貸ビル経営、(株)現代オーナーズにCEOとして資本参加、都心の事業用不動産を手がける。 | |
2001 | 子供3人の中で最初に長女27歳が横浜市の会社員と結婚しました。学生時代から5~6年の交際があったようです。不動産業と貸倉庫業を営んでいましたので、取引関係者が数多く出席をしてくれました。 | |
2004 | 市谷柳町の店舗ビル4階建を賃貸から、買取にして所有者となったが2004年に大久保通り道路拡張の為東京都に売却接収されたので、渋谷区代々木駅前ビルへと移転するが代々木では主に会社設立や中国の支店登記、会社M&Aなどのコンサルタント業務だが主となり不動産業務は西新宿の永谷ビル3階フロアを3室広く使用して中国関係の取引が活発となっていた。 (現在グループ会社は新宿区都庁前永谷ビルで営業中) |
|
2005 | 法人格のコンサルタント会社とは.別途に定年後のクライアントの方も一部対象とした住、金、健康等をテーマとした。 個人的なコンサル会社として野宮武美作戦本部を開設する。 |
|
2006 | 渋谷区の内閣府NPO法人の理事長に就任。主として高齢者の健康増進、青少年の健全育成、多重債務者の救済と社会復帰への手助け等を手がける。 中国北京、上海に、(株)大京倉庫、(株)現代オーナーズ、OMC会計事務所の3社合同で現地営業所を開設し、 現地中国人のスタッフに運営していただく。 |
|
2007 | 現代オーナーズのグループとして中国とのコネクシュンを活用した、在日の中国女性を中心として日本との友好を基本とした国際結婚紹介所としてサロン現代を開設(NNR会員として登録した) | |
2008 | 貸ビルの清里大京ビルの大規模修繕工事を手掛けて貸しと売買の両方で事業の多用化を計る。 | |
2011 | 北海道宗谷地方、浜頓別の元18ホールのゴルフ場跡地48万坪を買取契約をする資金は身内長姉からの現金相続と1部借り入れの合計で相当な金額となる、この後1年後に周辺の丘陵地(山林)62万坪を横入して全部で110万坪の広大な土地となる。 | |
2012 | 現代オーナーズの中国版HPをリニューアルして、新しくシンガポールのウェブサイトにも簡体文・繁体文の両方で営業を展開する。 OMC会計事務所のコンサルタントの会社設立登記で下請け会社の不祥事により元請け会社のトップである私が刑事訴追を受け「公正証書原本不実記載」で執行猶予4年の判決を受ける。2016年に終了し会計事務所の解散廃業手続きをとる。 |
|
2013 | 6月 | 香港、マカオで日本の産業品、食品フェアがあったので、便乗して不動産の展示会を申込み、日本のゴルフ場(18ホール)の売却、新築ビル、一棟マンションや北海道の山林約110万坪のセールスをしてきました、この後東京現代不動産が初めて香港のTVに日本のマンション販売の窓口として紹介されました。この時から、中国人が東京のワンルームマンションを投資対象として考えていただき、半年間で約30戸のマンションの成約につながりました。 |
12月 | 名前(苗字)の由来と先祖のルーツを旅行の合間に調べました。人名調査の大先生の森岡氏の文献や京都の古典など調べました。最初は平安時代の藤原道長が始まりでその子供、孫の時、分家をした際に野宮を名乗ったことが解りました。藤原家、野宮家は当時天皇の側近として仕えた公家が身分のようでした。分家に野宮家を名乗った後、京都右京区嵯峨野に野宮神社を建立して、伊勢神宮の神主(斎王と言う)のを伊勢に赴任する前にここで教養、しつけ、礼儀などを1年間修業してから伊勢神宮へ送ったそうです。今で言う学校みたいなものです。これは源氏物語にも詳しく出ております。この神社があったのが右京区嵯峨野宮町1番地(現在もある)にあった野宮神社だったのです。その後多くの子孫が全国に散らばっていくうちに読み方を字画の通りノミヤと名乗った者が数多くになったそうです。苗字の読み方は西川(サイカワ)、安部(アンバイ)、山内(ヤマノウチ)と様々な読み方をしております。2泊3日の旅行で大分勉強になりルーツが公家だと解り少し誇らしげになりました。 野宮神社は嵐山地区にあり近くは渡月橋、保津川、天龍寺、嵯峨竹林など有名な観光場所でもあります。ぜひ訪れてみてください。 | |
12月 | 取引先の招待で沼津のあわしまホテルに招待される、客室がすべてVIP用のスイートルームで朝晩豪華なフランス料理、屋外の温泉から富士山の景色は圧巻でした。 | |
2014 | 中国北京、上海の他、青島営業所と新しく福建営業所と大連営業所を設置させてもらいました。特に大連は、何度か出張しているので多少の親近感があります。3か所とも日本語が堪能な中国人が責任者となっていますので、今後の成果が楽しみです。 | |
2015 | 4月 | 名古屋のTV局の他、弊社のグループ会社の現代不動産の営業の案内を、香港、上海のTVに続いて1月には大連のTVと新聞にも紹介されてれています。おかげさまで中国からのお客様で毎日が忙しくなっています、この他東京のTV局3社が、現代オーナーズの中国人向けの不動産案内を同行取材したのですが、偶然にも鬼怒川温泉マンションが3回とも取材の対象となりました。温泉付きと不動産売買価格が極端に安いのでニュース性があったみたいです。 |
4月 | 中国山東省の投資使節団が6名家族で北海道の110万坪の内見で来日しました。札幌からマイクロバスをチャーターに3泊4日の行程です。視察の後は道内観光もあるそうです。見学の後は地元役場や北海道電力の本社の課長など太陽光発電の調査と現地確認が主なものでした。 | |
9月 | 上海の東方酒店国際会議場で大規模な投資移民の説明展示会に参加して日本の収益不動産を数多く紹介してきました。この時は青島と北京の責任者が応援で駆け付けてくれて大いに盛り上がりました。 | |
10月 | NHK夜9時のニュース番組で現代不動産が紹介されました。 | |
12月 | NHKのクローズアップ現代に現代オーナーズが収益不動産を中国人向けに特化した営業の案内で詳しく紹介される。 現代集団とグループ全体のクリスマス会を九段のホテルで開催する(出席31名) |
|
2016 | 1月 | 現代オーナーズの営業を不動産販売だけではなく中国のお客様の中で希望した場合には投資ビザも取得、出来るように一部営業の中味を特化した方法でシステム化しました。このケースで今まで3件のお客様が大型ホテルの取得、一棟ビルや一棟マンションを買った後、スムーズに投資経営、管理ビザの取得に成功しております。 |
3月 | 山中湖で20年間歴史のある、クリスマスの森サンタクロースミュージアムをM&Aにて取得、営業中。 | |
9月 | 鬼怒川温泉の大型保養所(本館の他はなれ11棟)の休業中の施設を買い取って現在、大規模リフォーム中です。完成は3月頃の予定です。 | |
2017 | 2月 | 長崎の五島列島、福江島近くの無人島(約2万㎡)を開発の夢の宝島として売出中です。水も電気もなく全くの無人島の状態です。 |
12月 | 今年も恒例のクリスマス会(忘年会)を九段のホテルでグループ全体で行いましたが、子どもの参加が少ないく、大人だけだったので、90分位で終了となりました。来年もよろしくお願いします。 | |
2018 | 2月 | 平成30年も大型案件、箱根の和風旅館の売却&コンサルタントでスタートしています。仙石原の平坦地で近くには美術館、ミュージアムと人気ホテルなどが数多くあります。新宿から直通バスも出ていて最近は便利になりました。 |
9月 | 北海道は京都や沖縄と同じ位、外国人にとても人気があります。私が関係している会社、北海道緑地産業(株)も稚内空港から車で1時間の所に元18ホールのゴルフ場跡地、約110万坪の広大な山林(自然林)を所有しています。ほぼ平坦地(一部丘陵地)なので太陽光や牧場、農場などに、許可を取れば転用ができるようです。これをグループ会社全体で外国人に投資物件として参加してもらう為にプロジェクトが進んでいます。近い将来には成功の可能性が充分あるようです。 | |
11月 | 釧路中心地、イトーヨーカ堂の前の六階建てを所有の(株)現代集団が58室のホテルをM&Aしました。長期間休業状態だったので、外壁はともかく、中の設備はひどい状態でした。これから半年位かけ、大工事をしてからホテルのオープンは2019年8月を予定しています。又、最近流行っている朝食付きだけのレストランを二階に設けて、インバウンドをお客様としたシンプルな方向性を目指してみます。 | |
2019 | 1月 | 伊勢神宮へ通算五回目のお参りをしました。いつもおかげ横丁で食事をしています。電車は近鉄特急で名古屋まで新幹線で乗り継いで行きますが車では5時間位かかります。
![]() ![]() ![]() |
3月 |
河口湖、小立地区にある、和風旅館41室のオーナーチェンジ物件を手掛けています。最近2年間の売上が年々倍々で伸びて絶好調の感じです。エアビーアンドビーやその他のインバウンド専門の会社の提携を受けて、夏は連日満室でいつもの利用客より苦情が出るほどです。経営スタッフがしっかりしているので年間の収益利回りも12%は確保されています。富士山と富士急ハイランド、そして温泉が河口湖の魅力となっています。今年の前半はこれの売却に力を入れてみます。 ![]() ![]() ![]() |
|
2019 | 4月 | 毎年河口湖鳴沢山荘の利用はいつも4月の連休から始まります。 少し寒いのですが、本栖湖の芝桜と新倉山浅間公園の桜がお薦めです。 両方共最近では日本人よりも外国人の観光客が増えています。おかげ様で車は渋滞で電車、バスはなかなか予約が取れません。時間とアクセスの方法を良く考えてチャレンジしてみてください、きっと大満足です。 ![]() ![]() ![]() |
2019 | 9月 | 関連会社北海道緑地産業(株)が単独所有している北海道、浜頓別の大自然林(110万坪) の売却を急ぐため、新しく英文とアラビア語のウェブサイトの作成をしました。 中東アラブの専門家による翻訳は簡潔ではあるがしっかりとした案内と説明ができていると好評を得ております。 近いうちにドバイの中心地に現地エージェントを置いて本格的な営業活動を始める予定となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020 | 2月 | 関連会社(株)現代集団の所有している6階建58室のビジネスホテルの大規模修繕の工事をこの春五月より始める予定です。設備と調度品、外装の全面的な改装、改築なので、相当な金額となりますが、一部海外のファンドを利用しての資金調達を考えております。1年近くの工期を見込んでいますので、私も釧路の長期出張が楽しみとなっております。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020 | 5月 | 世界遺産の平泉、中尊寺から車で20分ぐらいの奥州市胆沢地区に27年の歴史のある、温泉旅館の再生、再建が始まりました。東京から車で5時間の距離ですが、今はネットの時代なので、電話やラインなどでさほど不便はないようです。中規模の施設ですが、源泉だけは凄い量のようです。単純アルカリ性の神経痛や打ち身、ねんざなどに良く効くようですが、温泉旅館瑞月では長年美人の湯として評判のようです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020 | 9月 | 本年2月から中国からのコロナウイルスの影響で世界が騒然となり、5月頃からは経済事情も一変しました。あらゆる産業での休業や時間短縮、生産調整などですべての世界がそのために苦境となり、弊社の物件も売れなくなりました。ホテル旅館などのサービス、観光業が一番の被害を受けています。相当多くの売れ残りが出て、とても、今のまく引きとはいかなくなりました。特に北海道緑地産業(株)の110万坪の広大な土地はその処理には中国、アラブ、ベトナムなどの外国が関係していましたので、この先も大変厄介なことになりそうです。とても定年退職とはいきません、やるしかないと老体に鞭を打つ覚悟でおります。![]() ![]() ![]() ![]() |
2021 | 2月 | ベトナムや中国では今日から春節となります、例年の賑やかさとは少し違ったお正月のようです。世界中のコロナがまだ収束していない為、静かな新年とのことです。弊社も北海道110万坪の大型案件や、釧路ホテル、岩手の温泉旅館、河口湖の和風旅館など大くの在庫を残しております。早くコロナが解決して、また、以前のように大勢の外国人と取引の再開が出来るのを心待ちにしております。
![]() ![]() ![]() |
2021 | 8月 | コロナが8月になっても大流行なので困っています。東京だけではなく、地方も陽性者が増えていくばかりで本気を入れないと日本中が大変なことになりそうです。やはり都市部よりは地方が多少の安全、安心が期待できるので老生も単身とか社員も同行して河口湖の古民家や榛名湖のマンションにテレワークの名目で出張出かけています。どちらも2時間以内で行けるので東京を離れてのテレワークで何とか営業を続けています。売物件として所有していたのがマサカの再利用でビックリです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021 | 11月 | ロンドンで開催したCOP26での世界の先進国はCO²削減の目標を策定してその実現に向かっております。関連会社の北海道緑地産業(株)が所有する浜頓別110万坪がいよいよその真価を発揮する時が来たようです。コロナも最近ではかなり少なくなってきていますので、大手企業のT社、S社、N社など複数の企業からの問い合わせが入っています。担当者も常務とか部長などの役席が多く、かなり真剣に前向きに検討されているようで、とても嬉しい限りです。太陽光、風力発電だけではなく、森として森林としての再生を考えていただくと更なる可能性となりますので、楽しみにしています。コロナも最近ではなくなっていますので、早く海外からもオファーをあることを期待して新しい2022年を決戦の時と考えております。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022 | 3月 | ウクライナとロシアの紛争が2月から始まりました。果たして2国間だけで終わるのか、それともさらに旧ソ連の復活を求める1部独裁者の野望の為、拡大するのか見通しがつきません。仮に戦争が拡大した場合、日本も巻き込まれる可能性があります。今や世界経済はあらゆる場面で同じ立ち位置なのです。エネルギー電気を主として、食料、飲料水などの水資源、きれいな空気の自然環境、これらは世界人類にとっては、命と同じくらい大事で必要なものです。偶然に北海道、浜頓別の110万坪は全てこの要求を満たしています。太陽光、バイオマス発電、牧場での乳牛、肉牛生産、農場として大豆や馬鈴薯などの農産物、地下水を利用したペットポトルの製造、あらゆる転用例が考えられます。世界的な食料危機や飲み水の確保は至上命題となります。ぜひこの110万坪を今一度、考えてみてください。気候温暖化防止、CO²の削減にも大きく貢献できるこの安くて広い土地の活用を大切にしていきましょう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022 | 10月 | 世界的にコロナが終息(収束)か?インバウンドの見通しと円安効果 東京も毎日2000人~4000人とまだ少し陽性者が出ておりますが、関係者はさすがに下火方向になっているとの認識をしております。5回目のオミクロン用ワクチンも既に打ち終わった人もおります。このワクチンのお陰で重症化にならなくて済むようです。また、中国ではゼロコロナ政策が続いています。この影響で日本政府も、10月11日により入国制限緩和に動いて、かなりの外国人旅行者が個人、団体グループと日増しに増加傾向にあるようです。弊社も仕事柄、この影響が少しは出てきており、今月は2組の台湾からのバイヤーが来社しておりますが、コロナ前の勢いには届いていません。やはり中国大陸の動向がまだ動きがないので困っております。今や世界経済の中心は欧米ではなく、中国を筆頭にアジア、中東系と移行しているので弊社の経済効果はまだまだです。早く大陸からのインバウンドが大挙押しかけて来るのをひたすら待っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023 | 2月 | 2023年がスタートしました。コロナ禍の3年間もどうにか乗り切って世界経済は新たな経済活動、コロナ禍情勢の中での経済効果や新規事業への転換など今までの3年間とは全く違う世界経済を気づこうとしています。我々もこの大変革の時代に取り残されることなく、企業としての発展や会社としての利益、継続性など真剣に取り組む必要があります。スタートに宗教法人(お寺納骨堂)古都鎌倉の広大な土地付歴史のある古民家などかなり高額な物件が多く集まってきています。売るのと買うこのバランスの成果を今年は早目に結果を出すつもりです。![]() |
上記、履歴の通り、各種様々な業界で、実績と経験を積んだエキスパートで、企画立案、銀行取引、総務、渉外情報収集、不動産資産の活用に卓越している経営コンサルタント。
※グループ会社として、現代オーナーズ、現代集団やオーナー企業の現代不動産のほか、パシフィックフーズ、日本百貨堂、サロン現代、その他中国、ベトナムでの合弁企業があります。
行政書士(東京都行政書士会所属) | 三名 |
---|---|
税理士(東京都税理士会所属) | 一名 |
公認会計士 | 一名 |
経営コンサルタント(MBA) | 一名 |
不動産アナリスト | 一名 |
不動産鑑定士 | 一名 |
中小企業診断士 | 二名 |
弁護士(刑事・民事)顧問 | 三名 |
司法書士 | 一名 |